支部長あいさつ

私ども社会保険労務士は、
労働・社会保険関係の専門家として
法人・個人を問わずお役に立つことに
努めています


支部長写真

 千葉県社会保険労務士会東葛支部のホームページをご覧いただきまして、有難うございます。東葛支部は、松戸市、柏市、我孫子市、流山市、野田市の 5 市を活動エリアとする約420名の社会保険労務士が所属する支部です。

 社会保険労務士は、労働・社会保険関係の専門家として、唯一の国家資格者です。企業の人事労務管理、労働・社会保険の事務手続き、給与計算代行、年金のアドバイザー、助成金の活用、外国人の雇用、同一労働・同一賃金、育児・介護と仕事の両立支援、女性活躍の支援等多岐にわたって、企業をサポートしています。企業の皆様、個人事業主の皆様、お困りの際は、私ども社会保険労務士にご相談ください。



 また、労働者の皆様の労働時間・賃金・解雇・労災問題・雇用保険等の労働問題や、市民の皆様の老齢・遺族・障害年金及び成年後見に関するお悩み等がありましたら、私ども東葛支部の社会保険労務士にお気軽にご相談ください。毎週、日曜日に個別相談会を開催していますので、ご利用ください。個別労働紛争の代理人として業務を行うことが認められた特定社会保険労務士もおります。

 学校関係では、学生の皆様に労働・社会保険制度をご理解いただくための出前授業を行っていますので、東葛支部にご相談ください。

 以上、社会保険労務士は、事業主や労働者、市民の皆様の身近な相談相手としてこれからも様々な状況の中で活動し誰もが暮らしやすい社会の実現に向けて努めております。是非、社会保険労務士をご活用いただくようお願い申し上げます。

千葉県社会保険労務士会東葛支部
支部長 窪田道夫

支部概要

名称千葉県社会保険労務士会東葛支部
代表者支部長 窪田 道夫
業務内容社会保険労務士法に基づき、労働及び社会保険に関する法令のエキスパートとして、地域の企業の採用から退職までの労働・社会保険に関する諸問題や無料年金相談等の支部事務局業務
所在地〒277-0011千葉県柏市東上町7番地18 
柏商工会議所5階(509号室)
TEL04-7136-2560
FAX04-7136-2757
URLhttps://sr-toukatsu.org
受付時間月・火・木 10:00~12:00 13:00~15:00 
(祝日、年末年始除く)
事務局職員が勤務しています

沿革

社会保険労務士法が昭和43年に制定され、千葉県には複数の社会保険労務士団体が設立されました。その後社団法人全国社会保険労務士会千葉会として統一されています。 昭和46年12月には社団法人千葉県社会保険労務士会が設立され、当支部は昭和52年に千葉会東葛支部として設立しました。

昭和52年(1977年)任意団体として千葉会東葛支部を設立
昭和53年(1978年)法定団体として千葉会東葛支部を設立
昭和61年(1986年)新松戸駅近くに事務所を開設
平成 5年(1993年)3月13日千葉県社会保険労務士会東葛支部として発足
令和 4年(2022年)6月27日現在の場所に事務所を移転

東葛支部について

東葛は東葛飾の略ですが「葛飾」の名の歴史は古く、江戸時代の下総国の葛飾郡に由来します。葛飾郡が分割されたときに現在の千葉県北西部が東葛飾地域とされました。 「東葛5市」(松戸市、柏市、我孫子市、流山市、野田市)は水戸街道の宿場町や江戸川や利根川の水運、農業で発展してきました。古い街並みや歴史的建造物を残す 一方で、鉄道インフラの整備が進み近年は千葉県内有数の街になっています。 社労士会東葛支部は5市で開業する会員と企業に勤務する会員、非開業会員約400名が所属し、会員相互の情報交換、親睦と図るとともに、研修会や講座を定期的に開催し専門知識の研鑽、醸成を図っています。外部に向けては、無料相談会の開催、社労士の知名度アップを図るため、様々なイベントへ参加し、同時に社会貢献の様々な活動を行っています。

マップ